CGの展示や雑記など。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うーん、忙殺されてしまった。
悔しいので今度の飛び石連休をフル化しよう。
自分のお古をキッチン用PCにしていたのですが
電源がヘタったようでお疲れ様してしまったので
いい機会にネットブック買ってみました。LaVie Light BL300。
本当はDualCore-Atomが3万円台になるまで待つつもりだったのですが。
使用感なんですが、これが中々に。思ったよりもシャクシャクと動きます。
WebやOfficeアプリ程度は十分な動きを見せてくれますが、
但し縦の解像度はやはり狭く感じますね。メインで使おうと思えない程度には。
作りも初期のネットブックにありがちな出っ張ったヒンジ部とかありませんし、
仕上げも値段の割りに頑張ってると思う。1Kgちょっとと抜群の軽さも相まって取り回しも良い。
飽くまでも「サブPC」としては上々です。
ありきたりですが「PenII233MHzのPCが30数万」という辺りが原点の自分からすると
これが¥33,000というのが、なんかこう、考えさせられる。
「ノーブラの反対語はイエスパンティーなのではないか?」という
Webの書き込みを見た時と同じくらいに考えさせられてしまう感じ。
感心を通り越して、甘い敗北感が漂うような感じ。ビクビクッという感じ。よくわからなくなってきた。
Hasebeはエゴ丸出しの人間なので、部屋に出てくるハエトリグモは
殺さずに外へ放り出して悦に浸るタイプの人間なのですが、
最近何度捨てても俺の部屋に帰ってくるハエトリが居ます。
再生中の足が一本あるので見分けがつく。
部屋は清潔なのでエサになるようなモノも無いはずですが…
これはたぶん、俺に惚れてるんだろうな、と思いました。
メスならまあ悪い気はしないな、と本気で思えた辺り
毎日忙しくても正常は保てているようです。
明日も得意のダブルクリックで頑張ろう。最近トリプルクリックもできるようになったよ!
悔しいので今度の飛び石連休をフル化しよう。
自分のお古をキッチン用PCにしていたのですが
電源がヘタったようでお疲れ様してしまったので
いい機会にネットブック買ってみました。LaVie Light BL300。
本当はDualCore-Atomが3万円台になるまで待つつもりだったのですが。
使用感なんですが、これが中々に。思ったよりもシャクシャクと動きます。
WebやOfficeアプリ程度は十分な動きを見せてくれますが、
但し縦の解像度はやはり狭く感じますね。メインで使おうと思えない程度には。
作りも初期のネットブックにありがちな出っ張ったヒンジ部とかありませんし、
仕上げも値段の割りに頑張ってると思う。1Kgちょっとと抜群の軽さも相まって取り回しも良い。
飽くまでも「サブPC」としては上々です。
ありきたりですが「PenII233MHzのPCが30数万」という辺りが原点の自分からすると
これが¥33,000というのが、なんかこう、考えさせられる。
「ノーブラの反対語はイエスパンティーなのではないか?」という
Webの書き込みを見た時と同じくらいに考えさせられてしまう感じ。
感心を通り越して、甘い敗北感が漂うような感じ。ビクビクッという感じ。よくわからなくなってきた。
Hasebeはエゴ丸出しの人間なので、部屋に出てくるハエトリグモは
殺さずに外へ放り出して悦に浸るタイプの人間なのですが、
最近何度捨てても俺の部屋に帰ってくるハエトリが居ます。
再生中の足が一本あるので見分けがつく。
部屋は清潔なのでエサになるようなモノも無いはずですが…
これはたぶん、俺に惚れてるんだろうな、と思いました。
メスならまあ悪い気はしないな、と本気で思えた辺り
毎日忙しくても正常は保てているようです。
明日も得意のダブルクリックで頑張ろう。最近トリプルクリックもできるようになったよ!
この記事にコメントする
最新記事
(04/20)
(12/16)
(06/05)
(12/29)
(03/06)
月間アーカイブ
カウンター