忍者ブログ
CGの展示や雑記など。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんか世界樹スタッフがどうこうというのに惹かれて7th DRAGONに飛びついてしまった。
いつものように自分+女の子7人のハーレムパーティーを組んで
妄想膨らませながらプレイを開始したのですが…
今回に限ってレビュー・評判待ちをしなかったのがいけなかった。



ダメだこのゲーム。



決してクソゲーではない。理不尽な事も無い。ただ、プレイ中常にストレスが溜まり続ける。
RPGで、所謂ドラクエ3タイプなゲームなのですが、これに例えてゲーム概要を説明すると、

・異常に高いエンカウント率(ダンジョンは連続して5秒歩ければ良い方)
・しかし雑魚戦には見返りがない(EXPや良アイテム入手は期待できない)
・加えてフィールドもダンジョンも毒の沼地で8割方埋め尽くされている
・なので終始トヘロスとトラマナ的なスキルを使わないとまともに探索すら出来ない
・しかし効果がすぐに切れる上に、切れたかどうかは一々ステータス画面を開かないと判らない
・ジョブは7種あるが上記のスキルを持つジョブは限られているため、パーティー編成の自由度が無い




さて問題のフロワロ(毒の沼地的なものの事)潰しですが、
全く持って嫌がらせ以外に何の意味もないんです。
踏むと潰せるのですが、敵が弱くなるとかエンカウント率が下がるとかそういう見返りはないし
ダンジョンに入りなおすと復活するという有様。
楽しめるギミックやカタルシスは何もない(に等しい)。
不便さを楽しむ趣向とは程遠く、単に煩わしいだけ。こんなのは歯応えとは言わない。

良い点はというと、キモタン狙い撃ちの萌えキャラデザや
戦闘中にちびキャラが動いて目を楽しませてくれる、辺りか。
「ここは良かったよね」と胸張って人に言えるのがそれくらいしかない。
代わりに、テストプレイでさんざん改善案出たんじゃない?と言いたくなる不備な点が多すぎる。

深い意味もなく、人に不愉快な思いをさせる為だけに存在しているキャラ(ジジイとか)等は
正直神経を疑ってしまう。バトー博士なんて未だに忘れられないのに。

数時間かけて名前や性格設定(笑)を考え、宿屋に泊まる度につい脱がせたり履かせたりと
妄想をしてしまう俺のようなキモタンなら、なんとかクリアまでは持っていけると思うけど
世界樹みたいなものや、ストイックさ、古き良き、を求めてる人は
途中で投げてしまうのではなかろうか。




極論に過ぎるか。
でもキャラ萌えがなかったら間違いなく積んでたな、これは。





この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
書いてるヒト
HN : Hasebe
※あっと を @ に変えて下さい
カウンター
忍者ブログ [PR]
PR