CGの展示や雑記など。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
セルシェードテスト中。
エルミナージュDSにとんでもなく時間を吸い取られてしまった。
久々にWizらしさを感じる作りで悪くない出来。
またクリア後に明かされるバックグラウンドストーリーが
非常に興味をそそられる内容でして、なんていうかこう、かなりの満足感。
今回は自分+女の子8人パーティーで冒険に出かけました。日替わりですエヘヘ。
名前を考えるのだけで一日掛かりました。
Lvを100程度まで上げても雑魚エンカウント→敵の先制攻撃→パーティー壊滅なんてのが
日常茶飯事なゲームなので(クリア自体はLv30ちょっとでも可能)、
慣れてない人はストレスが溜まるだろうな。
子供の頃は、腹が立つとゲーム機本体に八つ当たりする事もあり
「俺はキレやすい今時の子供だったのだろうか」と自己嫌悪に陥りかける事もありましたが、
周りに聞いてみると大抵皆似たような事をしているようで。
・ファミコンのイジェクトレバーに掌底をかましカートリッジを飛び上がらせる
・ゲームボーイROMでメンコを行う
・家の二階からROMを落とす
など人それぞれ色々な八つ当たりをかましているようですが、
中でも強烈だったのは知人の「一緒にお風呂に入る」でしょうか。意味が判らない。
「最終手段だったけどね」と彼は言うのですが、何が最終なのかさっぱり判らない。
ゲーセンで腹いせというと台バン(ゲーム筐体へ打撃を加える事)ですが、
あれって意外に共通語なんですね。
実はHasebeも一度だけ台バンをしたことがあります。
中二の頃、ご多分に漏れず脱衣麻雀がやりたくて麻雀のルールを覚えたクチなのですが…
スーパーリアル麻雀P4
先手COM→天和→愛菜「うわーい、かっちゃったぁ~、かっちゃったぁ~!」→ゲームオーバー
コインいっこ入れて、スタートボタン押しただけでゲームオーバー。
プレイのプの字も味わえない内にゲームオーバー。
という、悪夢のようなコンボを浴びた際に発動してしまいましたね。
両手と右足が。憤怒の形相で。「ゥゥゥオアアアーーー!!」言うてたと思います。
店員の兄ちゃんが「お客さん!!」とすぐさま寄ってきたのですが、
理由を説明すると理解を示しワンクレジット増やしてくれたという
心温まるエピソードでもあるのですが。
それ以降、大抵のゲームの理不尽はへっちゃらになりました。
Hasebeは恥ずかしくてウソをつきました。実は小学五年の頃の話です。
何故小五なのに脱衣麻雀をやったのかというと、
愛菜ちゃんがロリな上にパンツが白かったからです。あと上目遣いでガンガン煽ってきたので。
生まれてきてすいません。明日から「うますま太郎」に改名します。
この記事にコメントする
最新記事
(04/20)
(12/16)
(06/05)
(12/29)
(03/06)
月間アーカイブ
カウンター