CGの展示や雑記など。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アツアツの食べ物をハムハフハフッハフッ!と食べるのが美味しい、とか良く言われますが
心の底から美味しいと思って言ってるのか、と俺は問いたい。真摯な姿勢で問いたい。
例えば熱いもの代表で鍋物。これ食べた後は間違いなく
口の中ヤケド、あちゅい!ヤケード!!
そして半日以上口の中ザラザラで何食べても味覚が鈍るのがオチです。
そもそもアツアツの状態だと舌でぐりぐりと味わってられないので
うまみも伝わってこない。美味しさが判らない。
「ヤケドしないようにふーふーして食べればいいじゃない」
それではアツアツの意味がない。結局冷やしてる。
人間、特に男はですね、腹が減っているのならば
目の前にあるものをガツガツと口に放り込みたい訳です。舌を大回転させながら。
それが一番美味しい食べ方だと思うのです。育ちが良い人は違うのかもしれませんが。
恐らくは辛味と同じで、ヤケドの痛みに対して脳内麻薬が分泌されるから
美味しいと感じる人もいるのだろう、と想像はつきます。つきますが、
それでも俺はアツアツフーフーはダメです。ダメだもん。
まだるっこい。あったかい、くらいが丁度良い。
しかし大抵のお店はアツアツなのが売りだと考えている。
俺のようなぬるま湯族はどうやって生き抜けばいいのか。
パツキンツインテールミニスカニーソな女の子をオプションとして連れておけば
ふーふーしてくれるので全て解決できると思うのですが、
僕の彼女達はモニターから出られる仕様ではない。いや、やってやれない事はない・・・かもしれないが・・・
卓上扇風機を持っていくというのはどうだろう。
気の良さそうなオヤジが「へいおまち!アツアツだよ!!」とニコニコ笑顔で出してきたラーメン。
そしておもむろに扇風機を当てだす俺。ヴィイイインン。
これでは店の空気が凍りつくな。
実行には相当な胆力が要るだろう。
近所にアジアな雰囲気を売りにしてるお店がありまして
それっぽさを出す為か、料理が金属のボールに盛られて出てくるお店があるのですが
「食べづらいんで普通の皿に盛ってきてよ」と言ってしまう
ハイレベルの「空気・読めない」俺でも難しい。
この記事にコメントする
最新記事
(04/20)
(12/16)
(06/05)
(12/29)
(03/06)
月間アーカイブ
カウンター